ゲーム実況でカメラを使用する際は、一般的なビデオカメラや一眼レフカメラではなく「Webカメラ」というものを使用します。
Webカメラはパソコンの上や台に固定して使用することができるのが特徴です。
※ライブ配信でも必要になります。
顔出しをする覚悟が必要になりますが、ゲーム実況で顔出しをするとファンがつきやすくなります。
特にホラー実況などで別画面に自分のプレイしている顔を映すと、ホラー系が苦手な視聴者も安心感があるので視聴回数も増えます。
【関連記事】
■【最新版】ゲーム実況に必要な機材集
■【ジャンル別】YouTuberに必要な機材集
スポンサードリンク
おすすめのWebカメラ
コスパがよく、手軽に始めたい方に勧められる
HD Webcam C270
接続方式:USB 2.0
ビデオキャプチャー:HD 720p (1280×720)
対応OS:Windows 10以降/8/7/ macOS 10.10 or above
◎【メリット】
- とにかく安くてコスパがいい
- WindowsとMacのどちらにも対応している
- HD 720pで滑らかな撮影ができる
- クリアな音声で録音することが可能
- 明るさ自動調整機能付き
- パソコンの上に乗せるだけで使用できる
△【デメリット】
- 画質にこだわるならばフルHDの方がいい
高画質・高音質のハイスペックWebカメラ
HD Pro Webcam C920r
接続方式:USB 2.0 (USB3.0対応)
ビデオキャプチャー:フルHD 1080p (1920×1080)
対応OS:Windows 10以降/8/7/ macOS X 10.6以降
◎【メリット】
- フルHD 1080pの高画質で撮影ができる
- WindowsとMacのどちらにも対応している
- デュアルマイク搭載ステレオオーディオで音声も高音質
- ⾃動ノイズキャンセリング機能を搭載
- PCに乗せる、どこかに設置する、三脚にセットするなど好みの使い方ができる
△【デメリット】
- 特になし
三脚なら低価格で安定感も水準以上のこの三脚がオススメ!
GX 6400
高さ:45.5cm〜154cm
耐荷重:1.5kg
重量:1.24kg
スリック 2015-12-11
スポンサーリンク