なんとなくはわかるけど詳しくはわからないという初心者の方に向けて、『株』の基礎知識とその魅力をわかりやすくご説明いたします。
株の仕組みを理解することで、稼げるチャンスも大きくなります。
【関連記事】
■ 株式投資におすすめのネット証券ランキング
そもそも「株」ってどういう仕組み?
簡単にいうと「株」とは会社が経営(事業)する為に、お金を集めることです。
株式市場に上場している会社であれば、誰でも好きな株を購入することができます。
株を購入すると、あなたはその会社の「株主」ということになります。
(例:ABC電気の株を購入 → ABC電気の株主)
そして株を持っている会社の業績がUPしていくと、今度はその会社の株を購入したいという人が増えてきます。
希望者が多くなればなるほど「株価」も上昇していくので、自分が購入した時より高い価格になったところで株を売ると、その差額分が利益になります。
【取引例】
・ABC電気の株を合計10万円分購入
↓
・数日後、ABC電気の業績が上がり株価が急上昇
↓
・人気が出たところで20万円で売却
↓
・差額の10万円が利益に
株で成功する大きなポイントは、「業績が上がりそうな会社を見極めて安い時に購入」することです。
慣れるまではまず少額の取引で流れを掴みましょう。
ここまでであまりピンと来ない方は、制作費が不足している好みの映画などに寄付をして、その映画がヒットした分だけお金がもらえるようなものと考えてください。
・大ヒットすれば寄付金以上のお金が戻ってくる
・逆に人気が出ないと寄付した額より少ないお金で戻ってくる
※上記はあくまで例ですので、実際には映画制作費の寄付はありますが、お金が戻ってくるというサービスはありません。
株の魅力
株主優待が受けられる
株の魅力は利益を生み出すことだけでなく、「株主優待」も魅了の1つです。
全ての会社が実施しているわけではありませんが、株式市場に上場している企業の約1/3が実施しています。
株主優待を実施している会社の株主であれば、お得な優待を受けることができます。
会社によって受け取れるものは違いますが、商品券、割引券、金券、グルメ食品などジャンルは様々です。
少額から取引できる銘柄(株)もある
株式取引と聞くと、お金持ちやお金に余裕がある人しかできないイメージがあるかもしれませんが、数万円から始められる銘柄も多く存在します。
先ほども説明しましたが、まずは少額から取引をして、慣れてきてから徐々に投資金額を増やしていくことが大切です。
一攫千金を狙うことも可能
何と言っても株の最大の魅力は、「夢がある」ということです。
やはり高額で取引するほど利益は上がるので、成功する方も多いです。
数百万円の資金から数億円の利益を出した方も実際に存在します。
さらに、どの成功者の方も始めから上手くいった訳ではなく、慣れていく度に少しずつ利益を生み出しています。
このようにコツコツと積み重ねていくことで、誰にでも億万長者になれるチャンスがあるということです。
投資資金を3倍に増やすこともできる
「信用取引」をすれば、最大で3倍の取引をすることができます。
例えば、100万円の資金を持っているとすると、300万円分の取引をすることができるということです。
信用取引を利用することで利益も3倍になり、大きく稼ぐことが可能です。
(もちろん負けた時も3倍なので注意が必要)
よくTVや雑誌などで紹介されている「株で大成功!わずか○万円から○億円稼いだ」というような人たちは、この信用取引で資産を増やしていった方が多いです。
株式投資の注意点
負けることも多い
どんなに稼いでいる方でも、100%勝ち続けることは不可能です。
マイナスな取引も必ず経験することになります。
結局は合計でプラスになればいいのですが、負けた分を取り戻そうと一気に勝負してさらにマイナスを重ねる方も多いです。
(負けず嫌いな方はこのようになりがちです)
負けた時こそいつも以上に冷静になって取引を行うようにしてください。
自信を持ちすぎない
株式投資をやっていると、見事に勝ち続けて利益が多くなってくることもあります。
その時に「あれ?自分天才じゃない?勝ち方がわかったかも・・・」と、妙に自信が出てくるような時は危険です。
自信に満ち溢れていると、普段はしないような高額な取引をしてしまい、結局いつもよりマイナスになった・・・というケースが多くなります。
失敗しない為にも、少しずつ少しずつ資金を増やしていくようにしてください。
全財産で集中投資をしない
ある日、持っていた株の会社が倒産などにより、「株価が大暴落する」という事態に陥ることもあります。
あまり頻繁に起こることではありませんが、株に絶対はありません。
その時に、全財産を1〜2銘柄で集中的に投資をしていると、一気に財産を失ってしまいます。
このような事態を避けるには、少ない銘柄で集中投資はあまりせずに、いくつかの銘柄に分散して投資をしておくことが大切です。
※集中投資をする方は全財産ではなく、予備のお金を持っておきましょう。
信用取引しすぎない
信用取引は自身の資金の3倍もの資金で取引ができ、大金を稼ぐことが可能です。
大成功への近道といっても過言ではありません。
しかし、万が一株価が大暴落してしまうと損失も3倍になり、一気に借金をしてしまう可能性もあることを忘れないでください。
実際に株で大成功して数千万千円もの資金を運用していた方が、一晩にして破産してしまうといった事例も存在します。
最後に
借金や破産と聞くと株は難しくて危険なものと思ってしまうかもしれませんが、滅多なことがない限り破産ということにはなりません。
逆に株とは素晴らしいものです。
株式投資を始めることで、世の中の流れがわかるようになり、企業から優待サービスも受けられて、資金も増えるようになります。
株を一度やってみたい方や大儲けしたいと考えている方も、まずは少額から始めてみて、株を理解することが大切です。
どうしてもマイナスなイメージが消えない方は下の3か条を守ることで、借金や破産をすることは100%なくなります。
銘柄を分散させる
全財産を投資しない
信用取引を行わない
余談
ここまで株の魅力とリスクを説明しましたが、誰しも一度は株をやってみるべきだと私は思います。
というより投資全般は、絶対に経験しておいた方ががいいです。
アメリカでは投資は「義務教育化」されています。
皆が投資をすれば国も良くなるはずなのに、日本では何故か投資に関することを教えません。
その理由は「格差社会」を作る為だとも言われています。
国民全員が勝ち組になるとお金の価値が下がるからという訳です。
投資の事は教えずに一部の人間だけが勝ち組になる・・・
そんな世の中を私は変えたいと思ってます。
子供の頃に教わっていないので最初はうまくいかないかもしれませんが、まずは少しずつやってみてください。
きっと世界が変わるはずです。
今行動しなければ将来は何も変わりません。
少しでも多くの方に投資の良さを知ってほしいです。
スポンサーリンク